髪のツヤは肌のツヤと並んで美のポイントの一つ。最適なヘアケアのために髪の状態をチェックしましょう! ヘアケアブランドの提供するヘアケア診断は手軽に自分に適したケア方法やアイテムがわかります。おすすめのヘアケア診断を特集します。
まずはヘアケア診断で自分の髪を知ることから
自分の髪の状態を知ることは正しいヘアケアの、引いては美しいツヤたっぷりの髪を手に入れる近道です。そのため、手軽に自宅でできるヘアケア診断は人気! 「なんとなく傷んでいるな」と感じてはいても、実際ケアするとなると大変。ヘアケア製品はバリエーションが豊富にあるので、自分の髪や頭皮にあった商品を見つけるのがしんどくなってしまいますよね。そこで、好きなブランドのヘアケア診断を活用して、より髪に適したケア方法をみつけましょう!
ヘアケア製品が人気のあるブランドの公式ホームページには、無料で簡単にできるヘアケア診断が色々とあります。髪の状態を判断してくれるものもあれば、どの製品が自分に向いているのかアドバイスしてくれるものも。いつも愛用しているブランドの公式ホームページをチェックすれば、より効果的なヘアケアが出来るようになりますよ!
おすすめのヘアケア診断1:ケラスターゼ
美容室でも使用されているケラスターゼは、大人気の定番ヘアケアブランドです。そのため、SNSや美容口コミサイトでよく見かけるからという理由で使っている人も、少なくありません。ただし、いくら口コミで評価がよくても、自分のヘアや頭皮に合っているかは別問題。ケラスターゼのヘアケア診断でよりマッチする製品をみつけてみては?
頭皮と髪の両方をカウンセリング
ケラスターゼのヘアケア診断では、髪だけでなく頭皮の診断も一緒に行っています。健康な頭皮でなければ、美しい髪は生えてきません。そこで、普段の習慣や悩み、どんな髪が理想かを回答することで、ケラスターゼのどんな製品を使うべきか、またサロンでのサービスはどれが適しているかアドバイスしてくれます。
おすすめのヘアケア診断2:AVEDA
プロフェッショナルの方も愛用している人が多いAVEDAですが、ヘアケア製品だけでなくスタイリング剤やボディケア製品も人気があります。そんなAVEDAのヘアケアチェックは、簡単な10問の質問に回答するというもの。AVEDAもヘアケアサロンがあるため、適したサービスや自宅でのケア方法もアドバイスしてくれます。
スカルプ&ヘアチェック後マッチした製品を購入可能
10問の質問の中には、髪のタイプや特徴、そしてどんな髪を求めているのか、シャンプーの頻度などがあります。時間をかけることなくパッと答えられる質問ばかりですので、いつでも手軽に利用できます。結果の中には、おすすめの商品がオンラインで購入できるリンクもはられているので、気に入った製品があればそのまま購入可能ですよ!
おすすめのヘアケア診断3:SABON
可愛いパッケージデザインと、リラックス効果も期待できるいい香りがする製品が多いSABON。公式サイトではヘアケア診断ができます。SABONは、ヘアケアだけでなく、ボディケアやフレグランスも人気があるのでトータル使いしている人いますが、製品の種類も多いため、どれを使っていいか目移りしてしまうほどです。
たった3問に答えるだけのヘアケア診断
そんな際に活用したいのが、このヘアケア診断です。たった3問の質問に答えるだけなので、手間はかかりません。朝の後頭部の髪の状態、日中のおでこの状態、そして現在の髪のダメージを回答すれば、自分の髪質がどんなタイプか教えてくれます。おすすめの商品も紹介されるので、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめのヘアケア診断4:LOGONA
ドイツオーガニックコスメのパイオニアでもあるLOGONAは、ヘアケア製品もオーガニックなものばかり。そのため、石油由来成分は一切使用しておらず、ナチュラルで健康的な髪へと導いてくれます。その分、普段とは違う使い心地のヘアケア製品もあるので、どれを選ぶべきか迷ってしまう人も少なくないようです。
オーガニック髪診断で自分の髪質を知ろう
LOGONAのオーガニック髪診断は、6問答えれば大丈夫!各回答に点数がふられており、合計点数によって結果が変わってきます。質問内容は、ヘアケア習慣についてや、現在の髪の状態についてなど、サッとこたえられる質問ばかりです。診断結果では、髪質の特徴や、ヘアケアのポイント、そしてLOGONAのおすすめ製品がわかります。
おすすめのヘアケア診断5:MAQUIA ONLINE
人気美容雑誌のMAQUIAのオンラインサイトでも、ヘアケア診断が出来るようになっています。普段のヘアケア方法についてや、日頃のヘアに関する悩みについて回答していくだけで、今の髪の状態がどういうタイプなのか手軽に診断できます。ちゃんとケアしているつもりが、逆にダメージを与えていることもあるので、ぜひ試してみてください。
毛髪・美容皮膚科医監修の美髪診断
MAQUIAの美髪診断は、毛髪・美容皮膚科医監修なので、信頼度も高いです。質問内容も答えやすいものが多く、アドバイスも的確で実践しやすい内容になっていますよ。今までなんとなく良かれと思っていたことが、実は髪や頭皮への刺激になっている場合も。まずは、自分にあったヘアケア方法を知っておきましょう!
ヘアケアサロンや毛髪専門の病院などに行ってヘアケア診断を受けるのは、ちょっと敷居が高いですよね。でも、ご紹介したサイトなら、手軽にヘアケア診断をうけることが出来るので、まずはオンラインでのヘアケア診断を試してみてください。中には、おすすめの商品をそのまま購入できるサイトもありますので、ヘアケア迷子から脱出するいい機会にも。お気に入りのヘアケアブランドの公式サイトを、ぜひのぞいてみてくださいね!