薄手の服に着替えたくなる日が増えてきました。しかし、ひじやひざ、デコルテのざらつきケアがまだという人は多いのでは? 触り心地だけでなく肌の透明感にも影響する角質ケアに役立つボディスクラブの選び方とおすすめ商品をご紹介します。
ボディスクラブを選ぶならここに注目!3つのポイント
「ボディスクラブに興味があるけれど、まだ使ったことがない」「何度か買ったことがあるけれど、何となくいつものアイテムばかり選んでいる」という方。ご自身の目で選ぶポイントを持って、自分にピッタリの商品を見極められるようになってみませんか?
ボディスクラブを選ぶポイントは3つ。一つひとつ確認していきましょう。
【ポイント1】スクラブの種類で選ぶ
ボディスクラブに入っている粒には種類があります。
ソルト
塩は粒が大きいため刺激が強めです。しっかりと角質ケアしたいという方や、肘・膝・かかとなど特に角質の厚みやガサガサが気になる部位におすすめです。
シュガー
砂糖は塩と比べて粒が小さく刺激も少な目です。塩ではしみて痛い、優しめの刺激が良いという方におすすめめです。
酵素
研磨効果がある酵素は角質ケアや毛穴の黒ずみにもおすすめの成分です。顔含め全身のくすみやがさつきが気になるときのケアにおすすめです。
その他天然由来成分
クレイ(泥)やアーモンドなどさまざまな天然成分があります。比較的ソルトやシュガーよりも粒が細かいのが特徴です。
【ポイント2】香りで選ぶ
ボディスクラブには天然成分そのままの香りのものもありますが、良い香りが広がるものはリラックス効果もあっておすすめです。
【ポイント3】保湿効果で選ぶ
さっぱりとしたタイプもあれば、しっとりとした仕上がりで保湿効果があるボディスクラブもあります。角質ケア後は皮膚の保湿が大切なので、しっとりとした仕上がりのボディスクラブはおすすめです。
常に人気!プレゼントにもおすすめの定番ボディスクラブ5選
選ぶ方法はわかったけれど、いくつも検索して成分などをチェックして比較するのは面倒、という方のために、人気のおすすめボディスクラブを5つピックアップしてご紹介します。
どれも有名メーカーの定番商品。それ自体は好みではなくても、他のアイテムとの比較の基準になりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね!
ラッシュ「マンマ シャワースクラブ」
うっとりするような優しく甘いバニラの香りが特徴のラッシュ「マンマ シャワースクラブ」は、ローズクレイと塩のダブルスクラブ配合です。
母の日や誕生日など特別な日の贈り物にもおすすめです。
サボン「ボディスクラブ デリケート・ジャスミン」
上品なサボンの「デリケート・ジャスミン」の香りは忙しい毎日を忘れさせるのにぴったりです。スクラブには死海の塩を使用し、4種のボタニカルオイルが乾燥を防ぎます。リピーターも多い人気のボディスクラブです。
ハウスオブローゼ「Oh! Baby ボディ スムーザー N」
ボディスクラブといえば「Oh! Baby ボディ スムーザー N」を思い出す方も多いのではないでしょうか。無香料なので香りが苦手な方でも使用できます。
春は期間限定でさくらの香りがでたりなど香りつきもありますよ。
ロクシタン「シア スクラブソープ」
ロクシタンの「シア スクラブソープ」は固形石鹸タイプのボディスクラブです。ソープ自体に凸凹がついているのでそのまま気になる部分に当てて使います。
細かい泡と、保湿成分のシア脂でしっとりとした仕上がりに。リッチな気分を味わえます。
エステニー「ソルティスクラブ」
エステニーの「ソルティスクラブ」はきめ細かいふわふわの泡立ちが特徴の塩スクラブです。
ロレーヌ岩塩が古い角質を除去し、ココナッツオイル・コラーゲン・ヒアルロン酸が保湿もしてくれます。
さわやかな気分でリフレッシュできるフレッシュシトラスの香りは性別年齢問わずおすすめです。
ボディスクラブの使い方
ボディスクラブの使い方を解説します。正しく使用して肌を傷めないように気をつけましょう。
使用頻度は週1~3回
本来、古い角質は自然にはがれ落ちます。ボディスクラブは乾燥や加齢・摩擦などによって厚くなってしまった角質に対して、自然なターンオーバーのサポートとして使用するものです。
毎日の使用はまだ成長しきっていない未熟な肌までけずり落としてしまう可能性があるため、避けたほうがよいでしょう。角質が厚くなってしまう結果を招いて逆効果になってしまうためです。
中には毎日使用できるものもあるので、購入時に使用方法をよく確認してくださいね。
体を洗ってから使おう
商品にもよりますが、ボディスクラブは角質を除去するもので汚れを落とすものではありません。通常通りボディソープなどで体を洗ってから使用してください。
また、湯舟に使って角質を柔らかくしてから使用するとより効果を実感できます。
やさしくマッサージ
はやくキレイにしたいからと、強い力を加えては肌が痛んでしまいます。優しく滑らせるようにマッサージしましょう。
くるくると円を書くように滑らせるのがポイントです。
しっかり保湿
角質ケアをした後はいつもより肌が乾燥しやすい状態なので、しっかりと保湿しましょう。顔の保湿と同じように、化粧水で水分をしっかりと与えてからボディクリームで肌を守りましょう。
ボディスクラブで薄着になっても安心のつるつるボディに
気になるボディスクラブは見つかりましたか。正しい使い方をして今年も自信をもって肌みせできるようにしっかりケアをしましょう。
重要なのは正しい使い方と保湿です。ぜひ参考にしてくださいね。