人間誰もが1度は注目されたい。人生でスポットライトを浴びたいと考えるものです。

昨今、YouTubeやTikTokなど自分1人で配信できるプラットフォームの一般化によって、個人でもバズればスポットライトを浴びれる世の中になりました。

しかし、今でもなれるなら誰しも1度はやってみたい職業があります。

それは、「モデル」と「アイドル」です。

今回はchocoure公式SNSフォロワーではなかったのですが、どうしても特集させて欲しい!とお願いして快諾いただけた、さきちょこさんにフォーカスして「モデル」と「アイドル」の仕事をご紹介していきます。

今回の主役<画像タップでインスタに飛べるよ!>
さきちょこ(sakichoco)
モデルとアイドル。
レースクイーンもやってるよ。

モデル

一口にモデルと言っても様々な種類、特徴があります。

この章では、それぞれの概要を分かりやすくご紹介できればと思います。

それにしても、さきちょこさんの画像素材が良すぎて、編集するところが全くありません。嬉しい悲鳴です。

ファッションモデル

モデルと聞いて、真っ先に浮かぶのがファッションモデルだと思います。

読者モデルと混同されがちですが、全く別物です。優劣を付けるわけではありませんが、読者モデルがモデル本人の人気が価値のバロメーターになりますが、ファッションモデルは服や靴アクセサリーなどが主役です。

つまり、ファッションモデルとは素材をどれだけ活かせられるかが、価値のバロメーターになります。

そのため、際立つ身長や個性的なルックス。インパクトのあるスタイルが必要になってきます。

ファッションモデルには「ショーモデル」と「スチールモデル」の2種類があります。

ショーモデル
服や靴、アクセサリーなどがショーに出るためのモデル。素材を引き立たせるため、ウォーキングやポージング等も重要。
スチールモデル
スチールは静止画という意味。以前は雑誌やカタログに登場するモデルというジャンルだったが、近年は動画出演など領域が広がっている。

ファッションモデルにおいて、モデル本人はバイプレイヤーです。

このジャンルに興味を持った人は、服や靴、アクセサリーなどの主役を輝かせるための名バイプレイヤーを目指しましょう。

コマーシャルモデル

CMやポスター、雑誌、カタログ、イベントなど商品やブランドのイメージキャラクターのような存在です。

ファッションモデルと正反対で個性よりも多くの人からの支持や共感性を求められることが多いです。

メリットとしては認知度が上がりやすいのに対して、対応した商品やブランドのイメージが付いてしまうことは、ご本人の今後のキャリアによって、デメリットになる可能性があります。

例えば、何十年もファミリー向け商品のCMに出演している俳優さんが、独身ラブストーリーの役柄を演じるのは違和感出てしまいますよね...。

ポートレートモデル

ポートレートの言葉の意味は肖像画や肖像写真です。人物が被写体(=主役)という意味です。

他のモデルとは何が違うのでしょうか。

それは、カメラマンとモデルがアマチュアという点です。

近年、一気にカメラマンとモデル。どちらも爆発的に増えたように感じます。

理由はシンプルです。SNSの普及によって、良いコンテンツ(作品)であれば誰でもバズれる時代になったからです。

昔は事務所に所属して、小さな仕事からコツコツと...。というのがモデルのキャリアプランのセオリーでしたが、最近は事務所の人もSNSでスカウトすることが増えたようでポートレートが自己紹介や履歴書代わりになることも多いです。

モデル業に興味があるけど、本格的に活動するのはハードルが高いという人はポートレートモデルから始めてみては、いかがでしょうか。

ちなみに、さきちょこさんのお写真も全てポートレート関連のハッシュタグが付いていたものを使用させていただいております。本格的でクオリティ高いですよね!

SNSでハッシュタグで検索すればカメラマンがたくさん出てきますよ。注意点は、あくまで個人間になるのでトラブルやリスク回避の対応は念入りにしてください。

アイドル

モデル以上に近年、種類や複雑化を遂げているのがアイドルです。

日本の音楽を振り返る上で女性アイドルは欠かせません。

そもそものアイドルの定義ですが、プロデューサーが作ったシナリオやストーリー、レコード会社が作った曲と詩をもって、100%の魅力を伝える存在です。

上述のショーモデルの反対ですね。アイドルの主役はご本人自身です。

アイドルの歴史は諸説ありますが、1970年代「スター誕生」、ピンクレディー全盛付近と言われています。

その後、1980年代で「歌謡から若者ポップス」に、1990年代に「モーニング娘。」、2,000年代に「AKB」、2010年代の「K-POPの台頭」と道を歩んできました。

2023年現在、本格的に世界で戦えるレベルのアイドルを目指す子は渡韓。国内で人気者になりたい子は国内で事務所に入るかSNSを頑張るというように、方向性も様々でキャリアパスも複雑です。

自分自身がどうなりたいかを明確にして、その方向性のために必要な方法で努力するというのが、昨今のアイドルへの道と言えるでしょう。

今回、はじめての特集で、さきちょこさんのアイドル活動はお伺いできておりませんが、次回はさきちょこさんのアイドル活動で1本書かせていただきたい次第です!

日本全国でかわいいんだが。

さきちょこさんのインスタのストーリーズハイライトに日本全国での行動や活動が記されています。

分かるかな?写真はさきちょこさんインスタのトップ画面です。

個人的には金沢が地域性や出かけている感を味わえてお気に入りです!

これを見ている、全国各地の企業さん、さきちょこさんにオファーしてみてください。

主な現在地は千葉、東京のようです。近隣のお話は実現しやすいかもしれませんね!(さきちょこさんのツイッター調べ。)

さいごに

いかがでしたでしょうか。

モデル&アイドルで北海道から沖縄まで、日本全国でかわいい。さきちょこさんにフォーカスを当てつつ、モデルとアイドルのお仕事をご紹介させていただきました。

今回は、さきちょこさん可愛い!が読んでくれた皆さまに少しでも伝われば嬉しいです。

chocure公式Instagram/Twitter

皆さんも、さきちょこさんのようなシンデレラストーリーを描きましょう。

chocureでは、まだまだ特集させてくれる素敵な仲間を募集中です!

上の画像をタップして公式SNSから、DMをください。

さきちょこさんの次回作、乞うご期待!!

chocure編集部

S.A

✎𓂃 美味しいご飯をゆっくり食べたい𓂃皆さんの素敵なコンテンツをつくります。興味ある方、公式SNSからDMください𓁉
関連記事一覧

もっと、なりたい私になれる。
美しくなるための
「自分探し」の一歩を、
チョキュアから。

未来の自分はどんな自分?
それに向かって何をしよう?

あふれる美容情報・商品の中から、
私に合うものを見つけ、
私自身で選択する。
そうしたら、もっと「なりたい私」になれる。

チョキュアは、そんな一歩を踏み出す
ユーザーの背中を押す
メディアです。
たくさんの美しく「なりたい」に寄り添い、
信頼できる美容情報を発信していきます。

このWebサイトでは利便性の向上のためCookieを使用します。閲覧を続ける場合、Cookieの使用に同意したことになります。詳しくは個人情報の取り扱いをご覧ください。